2023/07/18 コラム デリケートゾーン不調専門外来(予防含む)の紹介【カンジダ膣炎・細菌性膣症】 新しいコラムが予防会ホームページに掲載されました。 今回は、「デリケートゾーン不調専門外来(予防含む)の紹介【カンジダ膣炎・細菌性膣症】 」です。 今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。 人気のコラム
2023/05/15 コラム 淋菌感染予防薬開発のためのご協力のお願い 新しいコラムが予防会ホームページに掲載されました。 今回は、「淋菌感染予防薬開発のためのご協力のお願い」です。 今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。 人気のコラム
2023/04/03 Twitter受診状況のお知らせ いつも予防会をご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、予防会各クリニックの受診状況を発信するTwitterアカウントを作成いたしました。 混雑が緩和し、スムーズにご案内出来る時間帯をお知らせいたします。 Twitter受診状況 予防会は皆様に有益な情報の発信を続けてまいります。
2023/01/16 コラム 世界最大の死因となる「薬剤耐性菌による感染症」を予防するための、薬剤耐性菌保菌検査 新しいコラムが予防会ホームページに掲載されました。 今回は、【世界最大の死因となる「薬剤耐性菌による感染症」を予防するための、薬剤耐性菌保菌検査 】です。 今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。 人気のコラム
2023/01/13 去年の梅毒感染者数 約1万3000人 前年の1.6倍に急増 過去最多 去年1年間に国内で報告された性感染症の梅毒の感染者数は、速報値でおよそ1万3000人と前の年の1.6倍になり、現在の方法で統計を取り始めてから最も多くなったことが、国立感染症研究所のまとめで分かりました。 国立感染症研究所によりますと、去年1年間に国内で報告された梅毒の感染者数は、速報値で1万2966人で、前の年の7983人と比べて1.6倍となり、現在の方法で統計を取り始めた1999年以降、最も多くなりました。 梅毒の感染者数は、2012...